菅生1日目 ジャガポックル貰った


北海道住まいのSさんより頂きました



3時半起床、4時出発でスポーツランド菅生へGO!
時間にして7時前、白河ICを過ぎたあたりから交通量が多くなり
渋滞発生、8時前には着くかななんて思ったけど白石蔵王を過ぎたあたりは
完全にStopする場面も。なんとか8時半に村田を降り買い物をして
9時前に菅生へ到着。


今日の走行予定は4本 詳細はこんな感じ
①慣熟&気づいた部分セッティング、エンブレ減(80%⇒30%)
②リンク案別Rrへのトランスファー向上狙い
③Frタイヤ違いテスト
④ロングラン
もちろん1コーナーは速度落とし過ぎないように注意して。



① 34秒8
7/16?の最終仕様から走り出し、Rrが低め、動き少なめに感じた


⇒hight 0.5mmUp  高い位置で動き少ないまま
⇒Intl  0.5回Down だいぶストローク感が出ていい感じ。
エンブレは大きく差を感じない、やっぱりRrへのトランスファーが良くない。


② 34秒2
寝かせるリンク(P2)をTry、この効果&
ハイポイントやSPインでブレーキをほとんどかけないように
走ったらRrが暴れず抑えつけられるようになってきた。


③ 34秒2(下3桁まで全く一緒!)
Frタイヤ違い、エッジの安心感は多少あるけどやっぱりFrを
押してしまう。減速でRrが出ている時のライン自由度が少なく
反力が足りない感じ。こりゃダメだと思ったけど、どうすれば
使えるか色々Tryした結果クラッチを丁寧につなぐという
なんとも初心に帰る走り方をするとFrを押さないことが解った。
BTLに頼りすぎていたかな。
ただ神経使うし、ブレーキで無理が効かないのは事実。


④ 33秒8
③の走り出しでタイヤのせいかFrが低く感じたのでIntlを0.5mmUp
ロングラン開始、Frタイヤも③のまま、耐久性確認で。
15周ほどしたかな、34秒前半で淡々と。
Frの高さは当たり!ブレーキは意識的に手前から、寝かせながら強めて
行く感覚で。
最後の周に軽くアタックして33秒台に入ったので一安心。
Frタイヤの持ちは路面40℃程度ならダイジョブそう、でも無理は効かない



そして課題の1コーナー、ちょっとづつだけど解ってきたかなぁ・・・
1と2のつなぎ目はおこして開けちゃダメみたい、そして
2コーナーへのアプローチはメット落としてイン向いて。
明日も引き続き取り組もう。


菅生全日本でお馴染み、2004年に十勝で出会ったSさんが明後日の
菅生選手権の練習に来ていました。
しかし5周でEngトラブル・・・北海道へ戻って行きました、可哀想に。
フェリーとるのも大変そう。
ジャガポックル有難うございました。



明日は1コーナー攻略の継続、’09リンク(材質がAL⇒鉄)
シケインのIACVセッティング、仕上げていこう。
また、明日は栃木のライダーも来るので楽しみです。
33秒前半いけばとりあえず、今回の目的は達成かな。
(去年のベストは32秒8)
後は来週の全日本テストでタイヤを決めて、レースの目標は
31秒台&決勝10位だ!遠いけど一歩ずつ近づけているとは思う
まあ、1人で出来るとは思っていないのでみんなヨロシクお願いします。