2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

朝ローラー → 朝霞

下は雨でも 上は快晴です 5時過ぎ起床 予報通り雨 朝力入りづらいタイプ+ローラー嫌いなので 朝ローラーはなかなか選択肢に上がらないんですが 仕方なく金峰山の時間分頑張って 〇固定ローラー 30分 10分 95r/min 285W 朝一便で朝霞入り お仕事して都内泊 …

通勤往復のみ

アオゲラさん 今朝はPC背負って出社 〇武蔵塚 500m 15mUp 40s 586W 明日は朝一便で移動、雨っぽいので朝ローラー頑張っておきます

朝龍田山 グラチャン→空港坂

蚊食べてました 5時半起床6時龍田山入り サンコウチョウは諦め気味で先日微妙な撮れ高だった ソウシチョウと+αを狙って ソウシチョウいる場所は覚えられたんですが 他はまだまだ学習不足 帰宅して予定通りグラチャンへ 〇グラチャン 5.1km 350mUp 16:30 73r…

帰宅後北バイパス

ツバメさん 朝は予定通り雨 結構な降水量でヤマダ電機前が冠水するぐらい 時間降水量は4時に「20mm」程度らしい 19時退社で帰宅後北バイパス 1日休んだので調子よくダッシュ1本 〇北バイパス登坂 450m 16mUp 36s 103r/min 740/936W 明日は午前お休み グラチ…

雨 帰宅後北バイパス RT-CL900 約23000kmで1.5mm以下

朝は予報通り雨 夜も雨予報だったので大人しく自転車通勤諦め 結局日中もほとんど雨降らず路面乾いた中19時前退社 帰宅後北バイパス往復。 土曜日ハンドル交換後からRrローターの接触音有 昨日の走り初めに調整して1日気にならない程度だったんですが 今日再…

龍田山 → 米塚 FRONT SHIFT NEXT

初見 ソウシチョウ 先週からサンコウチョウ狙いで龍田山へ通ってますが 出会えず、一番確率高そうな日の出直後を狙って いなければ諦めもつくかなと5時出発 残念ながら出会えず 今度は直近で実績あるところ行ってみます。 帰宅後は回復的にのんびり阿蘇まで…

朝キムタク連 METRON 5D EVO

0530 本妙寺セブン集合 今日もいつものメンバー キムラサン、サコマサン、オカグチサンと私 あとはニシムーが集合場所に来てくれ上げて帰る 〇峠の茶屋 5.1km 245mUp 12:27 82r/min 303W 自己ベスト30秒近く更新し瀕死(笑) いつも余裕ある草枕登坂で千切れる…

通勤往復+空港脇

ピカチュウ号 今朝はのんびり出社 〇武蔵塚 500m 15mUp 42s 557W 18時前退社で航空機出発の時間を狙って空港脇へ 夕暮れ時奇麗 明日はキムタク連頑張ってきます

通勤往復+空港坂

リフレクション 今朝は「22℃」 そろそろ汗かくようになってきました 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 638W 今日は送別会なので18時過ぎ退社 〇空港坂 2.35km 125mUp 5:38 83r/min 335W 320W目安で登るも意外と粘れていい調子 明日は流して土曜はキムタク連行ってき…

サンコウチョウ出会えず グラチャン+通勤往復

近所を飛んでくれました 朝は龍田山へサンコウチョウ探しに 結局出会えず、山道散歩しながらの探鳥は向いていませんね そのまま八景水谷行ってカワセミさん観察してから出社 〇グラチャン 5.1km 335mUp 16:55 73r/min 297W 久しぶりなので280W割らないように…

通勤往復+空港坂

ツバメさん 外気「20℃」良い時期ですね 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 657W 終日湿度高めで19時退社時も夏の訪れをちょっと感じる 〇空港坂 2.35km 125mUp 6:07 82r/min 326W 気楽に低め狙い 明日は午前半休頂いたのでサンコウチョウ狙いに行って グラチャン通勤…

通勤往復のみ マジックアワー

すっかりササゴイさんの季節です 昨日頑張った割には調子よい朝 〇武蔵塚 500m 15mUp 42s 601W 19時過ぎ退社で空は奇麗な夕陽 カメラ持ってこなかったこと後悔しスマホで撮ったけど イマイチ・・・ 明日は空港坂経由で帰宅します

朝連壱岐対策 → 龍田山

エナガさん 0530 益城体育館前セブン集合 オカグチサンと私の2名のみ キムラサン居ないので自ら負荷かけて ■津森郵便局→コッコロー + 益城福原2L 51km 740mUp 1:30 81r/min NP260W 〇県道28号登坂 2.1km 105mUp 5:12 79r/min 336W 〇益城逆登坂 800m 55mUp …

内大臣橋ブッポウソウ 北バイパス往復

つぶらな瞳 6時自宅発 7時現地着 44km1時間ちょっと 到着して橋渡ると早速鳴き声 しかし警戒心強くて距離遠目 証拠写真程度には撮れたのでまあいいかなと帰宅 クリート6200kmで昨日交換したので確認走行のみ 北バイパス往復 TimeペダルはSpeedPlay比で踏んだ…

通勤往復+智者ヶ峰 新手のヤギ

今朝は快適温度 〇武蔵塚 500m 15mUp 42s 626W 久しぶりに17時で退社しヤギ目指して出発 いつものグリーンロード手前のヤギは奥から出てきてくれなかったので 次へ、こちらは大サービスでした。 智者ヶ峰5倍で登ってR325へ ・38s 88r/min 625/748W ・14s 114…

通勤往復のみ

昨日のバス 今朝はちょっと涼しめ「15℃」 〇武蔵塚 500m 15mUp 40s 615W 19時までお仕事してまっすぐ帰宅 明日はヤギに挨拶してR325インターバルです

通勤往復+定時日コース サドル交換20652km

昨晩規定距離乗ったサドル交換 走り始めて 「今日はサドルしっかりしてるなー」 と始めて思い出す。 せっかく思い出したので角度のみ調整しながら出社 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 612W 原水過ぎていつものシッティングポイントで 830W確認してお尻が動きづらい…

通勤往復のみ

1952 帰宅時奇麗な日没 今朝は「13℃」 今年は春長い気がします 〇武蔵塚 500m 15mUp 40s 582W 車に詰まって不発 日中脚の疲労あったので空港坂行かずまっすぐ帰宅 明日は定時日コース頑張ってきます

通勤往復+空港坂

昨日の猫 朝は雨上がり、水飛沫飛ばない程度だったので 自転車で出発 〇武蔵塚 500m 15mUp 40s 618W 午後は雲もほとんどない快晴、19時前に気持ちよく帰宅 〇空港坂 2.35km 125mUp 5:33 82r/min 336W 今日は軽めにと320W狙いで入ったものの意外と調子よく終了…

朝サイクリング龍田周辺

なんとDry 昨日の目覚ましそのままにしてて 5時前に起こされると外は曇り 路面も乾いてたので予定もなく外へ 6時半には降ってくる予報でしたが30分おきに 雨雲レーダーチェックして7時過ぎまで降られずサイクリング 明日は空港坂経由で帰宅します

朝練河内ロング 午後白石堰 喉回復

今日も小競り合い 0530 本妙寺セブン集合 キムラサン、ウシヤマサン、サコマサン、オカグチサンと私 〇峠の茶屋 5.1km 245mUp 13:15 84r/min 273W キムラサンの一人牽き 昨日も練習してるのでマイルドに終わり 平地入ってオカグチサン観察すると脚が太くなっ…

通勤往復のみ 喉ちょっと回復

鳥はよくケンカしてます 22時就寝で6時半起床 8時間半睡眠で喉はだいぶ回復 体温めて寝たので夜に一回起きて回復具合から 朝グラチャンは止め 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 591W 日曜日の中九州クラシックが雨で中止になったので 明日朝練設定してもらい今日は午…

通勤往復のみ 喉痛

1951 帰宅時日没 今朝は「10℃」 昨日の失敗から長袖インナー+ベストで問題なし 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 624W 今日は乾燥してて帰宅時の自宅湿度計が「33%」程度 朝ちょっと痛かった喉が午後にはマスクしたりうがいしたり する程度に悪化 19時退社でまっす…

通勤往復+空港坂→益城逆登坂

ゴイサギさん 朝「16℃」夕方「13℃」肌寒くて半袖をちょっと後悔 〇武蔵塚 500m 15mUp 39s 491W 後半車に詰まってイマイチ 18時前に退社しだいぶ寒かったのでのんびり区間を削除し 短めコース 〇空港坂 2.35km 125mUp 5:24 85r/min 334W 今日も350W狙いで入っ…

通勤往復+龍田激坂2本

ジャンプ 11日ぶりの出社 朝はちょっと寒めに感じたけど「17℃」 〇武蔵塚 500m 15mUp 39s 639W 19時前までお仕事して光の森のベスト電器経由で帰宅 近所で3分2本 〇龍田激坂 800m 72mUp 2:37 70r/min 387W 2:35 73r/min 393W 空港坂は心肺に負荷かかる感じで…

休養日 雨

コサギの喧嘩 朝から夜まで予報通りの雨 夜飯前に15分ほど軽くローラー回したのみ 明日からお仕事、空港坂経由で帰宅します

朝定時日コース → 白石堰

昨日より近め 6時起床で朝ごはん食べて外へ 〇空港坂 2.35km 125mUp 5:42 84r/min 334W 350W維持で頑張ろうとTry 人形が招いてる駐車場手前の平地辺りでがた落ちし未達 土林は中休み的にいつも通り5倍維持 〇土林 2.35km 185mUp 8:00 73r/min 312W 意外と調…

俵山サイクリング → 白石堰ヤマセミ遭遇

5時半起床で外へ 皆走ってるかなーなんて思いながら空港脇をのんびり抜けて 俵山へ、景色の良いところで折り返し 昼は妻と息子を空港へお見送り 八景水谷以外の場所も開拓してみようかなと 噂で聞いた白川堰へ ヤマセミ居るなんて噂は聞いてたんですがホント…

朝練キムタク連 → 白川散歩

ササゴイさん飛来 0530 本妙寺セブン集合 フチガミサン、サコマサン、オカグチサン、ニシムー キムラサンと私 明日7年ぶりに顔が見れると思っていたフチガミサンに 出会えて嬉しかったです。 今日もキムラサンの一人牽きに耐える 〇金峰山 5.1km 275mUp 13:0…

朝空港脇 午後動植物園 → 八景水谷

朝はのんびり空港脇からコッコロー経由で帰宅 平日狙いで動植物園へ 乗り物の反応に息子の成長を感じました。 夕方は八景水谷へサッカー&カワセミ観察へ カワセミは撮らせてくれず、ツバメさん登場 明日は朝練頑張ってきます