2024-01-01から1年間の記事一覧
寄らせてくれます 朝起きたら喉はだいぶ良くなり頭痛大 朝御飯頂きイブプロフェン飲んでまた眠る 3時間ほど寝て12時起床でそこそこ回復 昼ごはん食べてイブプロフェン飲みまた眠る 特技は寝れることといつでも食べれることです(笑) 14時ごろ起きて大体回復 …
初ツグミ 7時自然起床で野川公園へ 陽射し弱くてちょっと寒く装備不足を後悔 恐らくこれでちょっと体調崩してます 帰宅後スクーターのオイル交換しランド坂まで軽く往復 明日は今年最後で連光寺頑張ろうと思いましたがまだ寒いので様子見です
朝からガレージに降りてセットアップの続き 不用品ヤフオクに出品し工具箱ローダウンして大体完了 本当は年末休みに工具箱磨けるよう用意してたんですが 手配ミスで間に合わず 夕方からサイクリングへ ■小山田往復 48km 390mUp 1時間56分 77r/min NP173W 行…
0600 自宅発 0642 羽倉橋着 今日は先週より寒くて川島町で「-5℃」記録 パールイズミのヒーターグローブはゴワゴワして出番ほぼなく 最近はCASTELIの暖かいの一択 先週機能不具合あったので対応として今日は上記導入 元のグローブの性能が高いのでパールイズ…
5時起きでローラー 〇固定ローラー30分 朝40s 113r/min 545W 夜40s 121r/min 525W 年内最終稼働日は栃木へお付き合いしてグルグル回り帰宅 明日は年内最後のひるサイ行ってきます。
今日は特に書くこともなく 朝も「1℃」といつも通り 〇朝霞TT 810m 1:00 453W 明日は最終日ですが栃木行ってきます
今日の泉水坂は夕方に実施しようと朝は平地頑張って 〇朝霞TT 810m 1:03 405W 17時半退社でKOM狙ってTry 〇泉水坂 240m 15mUp 26s 740W 昨日に引き続き頑張り、区間もばっちりだったんですが 昨日より遅くがっかり 東風の日を狙わないと駄目ですね その後は…
池袋タチウオ 今朝もそこそこ冬っぽく「1℃」 泉水坂狙ってじっくりアップしたんですが 右折車両が左に寄ってて止め。 帰宅時再Try 〇泉水坂 240mUp 17mUp 24s 110r/min 741/1048W 54-21でいってみましたがちょっと軽かったかな ゴール地点もギリギリ理解して…
池袋シリーズ インドネシアシーネットル らしいです 今朝は「2℃」 特に不具合なくなってきました。 泉水坂に備えて朝霞TTは止めてTry ゴール間違えて失敗 〇泉水坂 230m 17mUp 31s 716W 明日もTryしてきます
A,C滑走路に着陸 午前中は工具箱のお引越し 新しいのをキャスター外してローダウンしようかなと 見に行ったら工具移動し始めてしまい昼に。 息子が昼からサッカー行ったので 羽田B滑走路から離陸する撮影ポイントへサイクリング下見に 南風のみの運用らしい…
池袋ペリカン 0600 自宅発 0642 羽倉橋着 佐野さん、佐川さんがシクロMM30の1,2位になっているのを見てビックリ お祝いの言葉伝えて出発 外気は川島町辺りが一番低くて「-3℃」 指は寒くて我慢できないというほどではないですが感覚はなくなって 機能不具合…
もうちょっと紅葉寄り希望 今朝は「2℃」この程度だと問題ない寒さになってきました。 ヒーターグローブ売ってしまおうかな 〇泉水坂 270m 15mUp 25s 714W 5位でした、あと3秒 今日の25sベストは755Wだったのでちょっと区間がずれてるかな 帰りは暖かめ「8℃」…
冬鳥代表 朝起きたら外はWet 雨パラついてたけど回復方向だったのでそのまま出発 朝霞TTはWetでスルー 会社の高台への登坂区間Try 〇泉水坂 240m 15mUp 27s 651/827W もうちょっと長いと武蔵塚にプロフィール近いんですが まあ気楽で良いかな KOMは22秒 24秒…
威嚇される 朝はいつも通り起きて野川へ 初見のオオタカさん、ワカケホンセイインコさん撮影成功 カワセミさんの場所も大体解ってきて今日は手応えありでした。 久しぶりの府中試験所で免許更新 0950 現地着 1010 講習開始 1210 講習修了 1220 出発 予約制に…
全点灯 宇都宮出発前にローラー 徐々にあげて200W程度で巡行 20分過ぎからいつものダッシュ 〇朝ローラー30分 ・40s 111r/min 561W 帰宅後も同じ感じ 〇夜ローラー30分 ・40s 129r/min 509W 高回転で臨んだらイマイチでした。 明日はお休み頂いたので免許更…
今朝は「0℃」 通勤時間だとヒーターグローブ無しでも問題ないですね 先日はFr「440kPa」 今朝は「420kPa」 ダンシングで結構印象違ってケースに大きな動きが出る 「430kPa」程度が良いところかな、意外と幅少ないです エア圧変化に対して印象変化が少ないの…
昨日の橋 朝御飯揃って食べて8時半出発 ■湘南平往復 130km 1160mUp 5時間00分 74r/min NP170W 行きはランド坂抜けて長津田経由 帰りは懐かしの昭和橋抜けて町田リス園経由 11年前に湘南平登った時が「5:20@331W」だったので 参考に同じ出力狙ってみましたが…
5分間は短いです ひるサイなかったので朝はのんびり起床 練習会は他にも仕入れておかないと駄目ですね 妻を送り出して10時過ぎに出発 1月前にFrタイヤをアスファルトの大きなわだちで擦ってから たまに減圧有 規則性がないので放っておいたんですが今朝「200…
野川のキセキレイ 夜に雨降るかも という事で自転車通勤止めて夜は忘年会へ 明日ひるサイは無さそうなので久しぶりに単独湘南平行ってきます
羽田雀 0605 自宅発 0715 大宮着 今日は北風強めで羽倉橋まで+5分の45分 冬の向かい風は重いですね。 ■宇都宮往復 79km 3:06 NP154W 明日も送別会 自転車お休みです
月曜日の飛び立ち 今朝は「3℃」 もう寒さは感じなくなってきました 〇朝霞TT 810m 1:06 412W 今日は突っ込み過ぎずに入ったんですが 1:02@510Wまで耐えれました。 17時半退社で幸魂大橋へ 彩湖入る門が18時過ぎて閉まってた&明日距離乗ることにしたので1周…
朝富士 今朝は今季一番の冷え込みかな?「2℃」 bonkaにベストで丁度良い感じ まだ手袋はDEFLECTで頑張っています 〇朝霞TT 810m 1:07 287W 今日も最後は渋滞 踏んでる区間は38s 624W 19時前に退社して久しぶりに幸魂大橋へ 〇幸魂大橋 7.9km 100m 13:42 88r/…
0520 自宅発 0600 羽田着 スクーターだと羽田まで速いですね しかしETCついてないと首都高「1590円」 良く利用していたころの倍以上のお値段 3か月ぶりに熊本でお仕事して帰宅 30分ほどローラー ■固定ローラー30分 40s 110r/min 562W 明日は幸魂大橋経由で帰…
シジュウカラさん飛び出し 朝は野川公園へ カワセミさんの出現場所を散策し前回と同じだったので だいたいエリアは解ってきました。 川幅狭いし狩場が解れば環境的には今までで一番良いですね 帰宅後ローラー1時間ほどしてから息子のサッカーへ撮影に 明日は…
今日から15分遅め 0600 自宅発 0642 羽倉橋着 今日は12名ほど なかなか全員の名前を覚えられません(笑) 〇大東文化坂 1km 70mUp 2:23 357W 上げるつもりなくて佐野さんの後ろを淡々と走る 300m地点で三浦さんが被せてきたあたりから徐々に上がる 後半1分29秒…
水曜日の両国ジャンクション 今朝もそこそこ寒めの「4℃」 〇朝霞TT 810m 1:01 403W 昨日よりちょっと頑張れて53s 535W 最後は渋滞に詰まって不発 夜は1年8か月を残し熊本へ旅立つ先輩の送別会 行ってらっしゃいませ。 明日はひるサイ行ってきます
秋模様 今朝も気温安定の「7℃」 〇朝霞TT 810m 1:07 354W 47秒踏んであとは渋滞末尾でおしまい。 552Wなので悪くないけど体重低めの59kgなので もう少し戻したいところ 明日は送別会なのでたくさんお肉食べてきます
セキレイさん 飛び出し 朝は野川公園へ カワセミさん探しは初、結局東八より南でしか見れず ただ川幅狭く明るいので撮影しやすい 餌場を見つけられれば一番伸びしろありそうです。 歯医者さん行って型取り前の切削&型取りして出社 退社後は両国ジャンクショ…
昼間ジャンクション 今朝はちょっと暖かめ「6℃」 〇朝霞TT 810m 1:14 車に詰まって不発 信号のタイミング調整すると良さそうです 明日は半休頂き歯医者さんへ 朝は野川公園へ初カワセミ探しに行ってきます
丸の内口 今朝はちょっと寒さ緩んで「6℃」 〇朝霞TT 810m 1:00(48.9km/h) 340W 最後車に詰まって不発 なんですが・・・KOMは53秒なんです、これ以上厳しいな しかし丁度良い場所見つけました。 明日もTryしておきます