2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

戻り熊本 → 草千里

初めて行ってみました 午前便で熊本移動 昼間のレースもあるので暑い中乗車 市内は「37℃」 草千里は「30℃」 結構違いますね ■草千里往復 85km 1320mUp 3時間20分 76r/min NP174W 初めて草千里駐車場から中岳撮影 天気良ければ天の川撮影予定なので ロケハン…

朝柳田大橋ラン→都内

宇都宮其之二 朝はのんびり柳田大橋往復 ■柳田大橋往復 4km 22分 128拍 17時前に退社し帰宅 明日は朝移動で熊本戻り、午後半休頂いたので 草千里ロケハン行ってきます

茨城から栃木へ 柳田大橋ラン

宇都宮駅前 過去の面影なし 今日はお仕事終わって栃木へ移動 お気に入りのルートインゆいの杜チェックインし 軽くラン 〇柳田大橋往復 5.5km 30分 124拍 明日は朝軽めに走って夕方帰宅です

四季の里 → 水戸

新顔ヤギ 5時半起きで外へ フライト前に軽めに乗れればいいかなと通勤ルートから ヤギに挨拶して四季の里往復 ■四季の里往復 66km 869mUp 2時間40分 71r/min NP189W 最後に北バイパスダッシュして帰宅 〇430m 15mUp 40s 104r/min 610/880W 昼便で移動して水…

箱石峠サイクリング → 美容室と八景水谷

久しぶりの杭の上 0530 パークドームセブン集合 今日は5名 サコマサン、キムラサン、ヒロノサン、ニシムラサンと私 サコマサン、キムラサン病み上がりなので平和にサイクリング ■箱石峠 117km 1570mUp 4時間01分 77r/min NP195W SSPCのニシムラサンもニシム…

通勤往復+ヤギ未遂

雲に陽がかかって奇麗でした 今朝はちょっと涼しくて「28℃」 あと4週間ぐらいは行ったり来たりですかね 〇武蔵塚 500m 15mUp 42s 639W 昼頃から雨雲発生し18時退社時は曇天 ヤギは奥に隠れてて出会えず 明日は箱石行くことにしたのでさっさと帰宅。 暑くなる…

通勤往復のみ

逆向き 今日は特記なく 午後急な豪雨でビックリしたぐらい 〇武蔵塚 500m 15mUp 39s 633W 19時半退社で帰宅 明日は智者ヶ峰経由で帰宅します

通勤往復+ミルクロード

橋だらけ 梅雨明け夏本番です 朝6時半で「31℃」 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 623W 18時前に退社し登坂 〇ミルクロード 7km 370mUp 21:16 77r/min 272W 下って日曜日景色良かった休憩所で撮影 橋3本奇麗に撮れました。

通勤往復のみ

笑いヤギ 今朝も蒸し暑め「30℃」 〇武蔵塚 500m 15mUp 39s 615W 後半車に詰まって残念。 19時退社で白川沿い流して帰宅 明日はミルクロード登ってグルっと帰宅です

通勤往復+瀬田線

鳴き声は「ゲッ」 朝は「30℃」それでも日中よりは涼しく感じます 〇武蔵塚 500m 15mUp 40s 639W 19時半までお仕事して帰宅 瀬田線淡々と走って最後の登坂をダッシュ 〇第2病院SP 260m 8mUp 21s 836W 意外と調子よい この区間は初めて頑張ってみたのでKOM確認…

内大臣橋 → 金峰山 8耐観戦

飛翔撮れました 0545 自宅発 0645 内大臣橋着 美里抜けたあたりから雨雲あって現地近くは通り雨 7時過ぎまでパン食べて丁度止んだのでブッポウソウ撮影開始 車降りるとすぐ鳴き声聞こえてきて橋渡った先の木の頂上辺りで発見 幸運に飛び出しまで撮影し9時帰…

朝草千里 → 熊本空港

飛翔と雲に隠れていないやつを次回チャレンジ 0500 パークドームセブン集合 キムラサン呼びかけでオカグチサン、ニシムー、ヤスタケサンと 高校生エイタさん さらっとローテ回して草千里への登坂は4倍ちょっとでのんびり登坂 ■草千里往復 86km 1290mUp 3時間…

朝八景水谷 → グラチャン+通勤往復

光差し込んで神々しい感じ 午前半休で八景水谷へ カワセミさんの飛び込み一回撮れましたが裏側でした・・・ 帰宅して10時半自宅発グラチャン行 〇グラチャン 5.1km 335mUp 18:11 72r/min 270W 260W目安で入ったけど自然と280W付近をウロウロしたので 維持し…

通勤往復のみ

草食うヤギ もう夏の朝という感じで外気は「30℃」 〇武蔵塚 500m 15mUp 44s 491W 19時退社でまっすぐ帰宅 明日はグラチャン登って出社です。

通勤往復+竜門ダム

竜発見 朝から陽射しあってそろそろ梅雨明け期待 〇武蔵塚 500m 15mUp 43s 397W 車に詰まって不発 17時半退社でダムへ 羊が草刈りする季節になったなと戯れたのち 智者ヶ峰登ってアスレチック前からデイリー抜けて到着 ダム上の橋欄干に竜がいるの発見 10年…

通勤往復+農免道路

ご近所夜景 今日から徐々に梅雨明け模様 金曜日位に梅雨明け宣言でしょうか 〇武蔵塚 500m 15mUp 36s 678W 南東の風「1m/s」で追い風ではないんですが速め あと2秒でKOM更新なんですがなかなか厳しい 朝は出力低めなので夕方にチャレンジですね。 19時退社で…

帰宅後北バイパス

青模様 朝から雨、夕方まで続く予報だったので自転車通勤諦め 18時退社でさっさと帰宅し北バイパスへ ■北バイパス往復 22km 240mUp 46分 77r/min NP238W 〇40s 110r/min 683/1069W 明日からは雨予報が徐々に減って そろそろ梅雨明けでしょうか、楽しみです。

連光寺流し → 戻り熊本

ANA機 午前中は雨。息子とお勉強したりのんびり 13時から急遽サッカー開催との事だったけど 雨雲レーダーでは14時から降雨なので私は自宅待機 予報当たらず路面も乾いてきたので出発前に連光寺まで往復 ■連光寺往復 25km 140mUp 55分 77r/min NP160W 1745便…

長瀞往復 → 初_野川

夏祭り 0530 自宅発 0615 指扇着 0625 入間大橋着 見返すと10か月ぶりのひるサイへ参加 奈良さんへご挨拶し5時間程度走れればいいかなと 軽めに出発 ■入間大橋→長瀞往復 127km 1260mUp 4時間22分 74r/min NP183W 大東文化坂だけ佐野さんと小競り合いして あ…

朝ローラー → 夜都内移動

夕陽 5時半起きでローラーのちパッキングして出社 16時過ぎまでお仕事して17時半便で都内へ 明日は久しぶりに奈良さんとひるサイ走ってきます。

帰宅後ローラー

通潤橋 朝起きたら予定通り雨 来週火曜から好天予報なので梅雨明け前最後の我慢ですね 19時退社し軽めにローラー 〇固定ローラー20分 40s 113r/min 567W 明日は朝ローラー乗って夜都内入りです

通勤往復+土林

土曜日の諍い 今日は午後から雨予報だったので ちょっと早めに起きて山でも登ろうという狙い 5時半起床で外みたら乾いてて走れそうなので さっさと支度し6時発 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 654W グラチャン登ろうと司弁当逆走し山へ 津森あたりから山方面は雨雲…

通勤往復のみ

初天の川撮影 改善点多々 今朝は更に疲労抜けた感有 〇武蔵塚 500m 15mUp 38s 653W 今日も風向き良くて速め 19時退社でまっすぐ帰宅 明日からまたまた梅雨空・・・ 外れを願ってます

通勤往復+空港脇

Jet 昨日の疲労は不思議と少なめ 〇武蔵塚 500m 15mUp 37s 643W 追い風で速度速め 18時半過ぎ退社で空港脇から夕陽見れるかなと登ってみたけど 雲多くてイマイチ 19時前後は離発着ラッシュなので飛行機撮影に切り替え 今日は南西の風「4m/s」程度なので阿蘇…

サーキットシリーズ3rd 直入 9位 + 波野から往復

大分のアジサイは紫色 10時岡口家近所のセブン集合 ニシムー風邪でオカグチサンと2名で波野まで移動 外気30℃超なので去年登った峠はパスし 11時10分に道の駅2km手前から出発 ■波野→直入+レース 118km 1990mUp 4時間20分 76r/min NP200W 行きは200W超えない…

朝金峰山 → 八景水谷 歯医者 → 司弁当

縄張り争い 今日は本妙寺セブン6時集合 オジサン2名と高校生3名でサイクリング 金峰山を裏から登って離脱し八景水谷へ 飛び込み撮れませんでしたが3羽で飛んでるの初めて撮れたので 良かったかな 3か月毎の歯メンテしてから明日の外気温度に慣れるため司弁当…

通勤往復のみ

昨日の外輪山 今日は疲労抜こうと軽めに回して往復 武蔵塚ダッシュも無し 明日は朝サイクリングしてから八景水谷行ってきます

AP往路 + 通勤復路

霧と陽射し 0530 自宅発 0745 AP着(撮影2回、コンビニ寄り) 3年前の履歴確認して早めに出発 〇武蔵塚 500m 15mUp 39s 669W 大津までは陽も差してて快適でしたが ミルクロード登って赤水への分岐あたりから霧発生 外輪山登ると多少陽が差してきて気分向上 1…

通勤往路+AP帰路

佇むカワセミさん ちょっと早めの6時発 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 669W 大津で乗り換え山の上へ 18時半出発で帰路は自走帰宅 昨日日没後の絶景を撮影し損ねたので 雨雲居るの知りつつミルクロード経由で 結果、兜岩展望台過ぎたあたりから路面はフルWet&濃霧…

通勤往復のみ

ボサボサ 今朝は雨予報でしたが雨に降られず出社 〇武蔵塚 500m 15mUp 40s 619W 昼は山登って霧のサーキットへ 20時前退社で帰宅 久しぶりに見るマジックアワー シャッターチャンス逃して残念 明日は待ち構えておきます