2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

通勤往復のみ

今朝も雨上がりの曇り空 恐らく2週間程度雨続いてるんじゃないでしょうか? 関東は空梅雨のようで、個人的にはうらやましい 〇武蔵塚 500m 15mUp 36s 720W 練習的なこと全然してないので短時間は非常に調子よい 昼はお隣の会社でお仕事して20時退社 帰路も雨…

通勤往路のみ

続 熊本城 朝起きたら雨上がり後1時間という感じ 土曜日から予報に反して朝走れラッキーだなと出発 〇武蔵塚 500m 15mUp 37s 673W 武蔵塚越えたあたりで予報通り雨雲通過 5分雨宿りしたら止んだので出社 夜は20時前に雨止んだけど 雨雲散発してるので大人し…

雲の合間に江津湖 → 龍田山 熊本城

いつもの6時過ぎ起床 雨降ってたので二度寝 7時過ぎに目覚めて外みると乾きはじめ 予報と違うので嬉しくなって雨雲レーダー確認しながら外へ 10時頃まではダイジョブそうかなと江津湖抜けていくも 御船あたりに雨雲あって水滴がどんどん大きくなってきたので…

早朝金峰山 → 八景水谷

ササゴイさん 4時に目覚めて外へ 6時ごろまで何とか天気もちそう とりあえず金峰山へ 200W程度でのんびり走って頂上通過 雨雲レーダー確認すると6時半ごろまでは平気? 輝台手前で雨降ってきたので折り返し 途中でマトバサンに出会って先週の結果褒めてもら…

通勤往復+長陽大橋

満月と夜景 月にフィルターかけないと厳しいですね 今朝はPC背負って出社 シッティングでいつもの 〇武蔵塚 500m 15mUp 42s 525W 午後は天気回復し17時半退社時は青空も 夕暮れの奇麗な赤を期待しましたがちょっと雲多すぎでした。 明日は雨降る前に外走れる…

市内でお仕事 → 夜ローラー

壱岐のトビ 昨日から引き続き市内でお仕事 そういえば先日朝ばったりスーツ姿のイシマツサンに 出会ったけど爽やかだったなー お仕事終わってからローラー ■固定ローラー30分 40s 110r/min 619W 明日は朝雨あがるようなので自転車で出社したいですね

朝金峰山→オレンジロード玉名往復

洞爺湖かもめ 5時40分起床 6時出発で外へ 特に狙いはなく、夜はチームで夜ご飯なのでカロリー消費的に 淡々と走行 ■金峰山→オレンジロード 62km 850mUp 2時間10分 78r/min NP208W カメラ持って行ったけど靄ってて良い景色出会えず残念。 明日も雨降ってなか…

通勤往復のみ

1922 今朝はちょっと疲労抜けた感じ 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 639W 雨上がりの晴れ予報なので景色奇麗かなと思ってカメラ装備 天気良すぎて雲がなくちょっと残念でした。 明日は市内でお仕事なので朝金峰山登ってから出社です

通勤往路のみ

千歳の自衛隊機その2 ちょっと早めの6時発 疲労よりはやる気低めで出力低め 〇武蔵塚 500m 15mUp 47s 520W 夕方からの雨予報は的中し16時過ぎから降雨 帰りは近所の同僚に乗せてもらいました。 明日も淡々と走ります。

ニセコクラシック 80kmMen 40-49 優勝

ウシヤマサン、イシマツサン写真ありがとうございます 0452 起床 4時台から外明るくて4時25分に目覚めるも二度寝 自然と目覚まし前に起きて15分余裕出来たのでのんびり朝ごはん食べて 温泉入浴 0530 ワンリゾート・ニセコ発 0545 昆布駅着 0605 蘭越町役場着…

ニセコ ゴール前試走

鳥いない 今朝は昨日より天気良く曇り空 6時ごろからエントランス徘徊したけど目ぼしい鳥さん出会えず オカグチサンが昼入りらしいのでのんびりして11時頃出発 蘭越抜けて登坂区間から一部ショートカットしゴール前確認 ■試走 59km 1050mUp 2時間22分 80r/mi…

ニセコ後半試走 → 受付

夕方ちょっとだけ晴れ 目覚まし無でのんびり寝て6時半起床 外は霧出ててニュースつけても濃霧注意報でやる気出ず ホテル周辺を9時過ぎまで散策 朝御飯食べてダラダラしてたら外も明るくなってきたので 後半部分の試走と受付がてらのんびりサイクリング 昨日…

ニセコ入り 車で1周+自走0.8周

北海道の登坂 5時起床でお散歩 洞爺湖沿いはウミネコいました 仙台は8月 熊本は10月なので快適なところ求めて動いてるんでしょうね 8時洞爺湖発 9時蘭越町役場着 まずは車で1周してみました 前半45kmは登坂箇所少なく 尻別川の支流、目名川折り返してからの …

北へ 洞爺湖1周

行ってきます 0730 自宅発 0820 熊本空港着 朝は当然混んでて早めに出たんですが想像よりかかりました。 8時50分便で出発し羽田トランジット50分 1120 羽田発 1255 新千歳着 1340 レンタカー屋さん発 新千歳使ったのはおそらく18年ぶり 自衛隊基地が隣にあっ…

通勤往復+空港坂

壱岐ツバメ 今朝は湿度高め 22℃/90% だったらしいです。。 車に詰まって不発 〇武蔵塚途中 330m 25s 770W 日中は30℃近くまでいったみたいです 梅雨と夏が近い感じですね 19時退社で5分 〇空港坂途中 2.1km 5分 85r/min 352W 先週より10W落ち 3日休みと2日休…

通勤往復のみ

ツバメさんに睨まれる(印通寺漁協) 朝起きたら外暗め よく見ると外濡れてる 雨雲レーダー見るともう降らなそうなので6時半まで待機して出発 〇武蔵塚 500m 15mUp 42s 504W やる気なく終了 先日帰宅後RDプーリー確認したら 上側がちょっと渋かったので在庫…

ツールド壱岐の島 EX50km 6位

5時起床 EXクラスは出走申告順でグリッドが決まるらしく200名近くいるので 宿から車で3分のスタート地点まで様子見 もう4名ほどいてビックリ(笑) 朝ごはんとスマホもって5時半戻り車内待機 6時過ぎに受付テント前に場所取り始まったので参加 5番グリッド獲得…

壱岐試走

朝焼け 5時前起床 外みると朝焼け 幸先よし キムラサンと合流し5時半発 7時半唐津港着 今年はフェリーのスケジュールが1時間半ほどずれてて 昨年までの10時半発に対し8時50分発 壱岐ついて試走開始が11時頃と1日有効に使えていいですね ■壱岐試走 50km 700mU…

通勤往復のみ チェーン交換

暫く鳥撮ってませんね 壱岐前最後の通勤ダッシュ 〇武蔵塚 500m 15mUp 41s 662W 結構かかりました。 17時前に退社し美容院行ってから壱岐へ向けてメンテ チェーン規定距離3000kmに対し現在2820km 天気良ければ迷いなく交換なんですが ここしばらくの予報は微…

通勤往復のみ

夕焼け(一昨日) 朝から曇天 明日までは天気悪くてよいので土日もってください 〇武蔵塚 500m 15mUp 39s 619W 雨雲の隙間抜けて19時前退社 明日は髪切るので早めに帰ってきます

通勤往復+空港坂5分 → 土林

田植えの時期ですね 2日休んで脚軽め 〇武蔵塚 500m 15mUp 38s 655W 17時半退社で空港坂5分 南東の向かい風強めなので5分で終わり それでも空港脇へ左折する分岐手間10m程まではたどり着けました 〇空港坂5分 2.15km 115mUp 83r/min NP362W 調子よし 景色狙…

通勤往復のみ

身近な撮影スポット 今朝も爽やか天気 〇武蔵塚 500m 15mUp 40s 521W 車に詰まって不発 マジックアワー狙って退社し空オレンジ色になってないかな と思いながら外へ そういえば正門に撮影スポットあったなと撮影してみました。 意外と奇麗ですね。 2日休んだ…

通勤往復のみ

土曜日は運動会でした 朝は「18℃」爽やか気候 〇武蔵塚 500m 15mUp 48s 483W 特に頑張る気もなく自然にダッシュして終わり 明日も同じ感じです

朝練河内ロング → HSR応援

0530 本妙寺セブン集合 今日はキムラサン、オカグチサンと私 キムラサンは最初こそ穏やかだったけど 徐々に上がっていく 〇金峰山 5.1km 250mUp 13:20 84r/min 272W 〇207climb 2.5km 200mUp 6:30 73r/min NP327W 〇吉次峠千切れ迄 3.7km 140mUp 7:41 82r/mi…

午前移動 羽田撮影 → 午後北バイパス

SKY 用事こなして午前移動で熊本戻り 羽田空港でちょっと暇になったので展望デッキから 初流し撮りチャレンジ SS 1/60位がいいとこですかね 一脚使ってやれば1/30ぐらいまで表現できるかも ANA JAL 帰宅後は軽めに北バイパス1本、脚重め 〇北バイパス帰路登…