ニセコクラシック 80kmMen 40-49 優勝

ウシヤマサン、イシマツサン写真ありがとうございます

 

0452 起床

 

4時台から外明るくて4時25分に目覚めるも二度寝

自然と目覚まし前に起きて15分余裕出来たのでのんびり朝ごはん食べて

温泉入浴

 

0530 ワンリゾート・ニセコ発

0545 昆布駅着

0605 蘭越町役場着

 

今回の作戦では11時開始予定の表彰式が11時半ごろには終わる目論見

自走で戻って温泉入って12時半に出発しようという感じでしたが

想定不足、次回はゴール会場近くに車止めた方がいいですね。

 

80kmのメンツにご挨拶、久しぶりの小野さん、ナルシマ赤塚さん

中鶴さんにオカグチサン

 

意外と気温上がって「18℃」

陽も差してきて暑くなりそうなので現金もスマホもない私は

オカグチサンに恵んでもらい氷購入

これが良かった気もします

 

0715 整列開始

0725 レーススタート

 

スタートの並び等が未知だったんですが沖縄的な感じで

場所取りしてなんとなく並ぶ緩いやつ

パレード走行中に最前列まで上がれていつもの位置から開始

 

■ニセコ80km 79km 1120mUp

2時間3分52秒 80r/min NP238W

 

特に展開はなく最初の登坂へ

 

〇20km地点の登坂

1:31 358W

 

最初の坂で大体の雰囲気解ってこれぐらいなら何とかなるかなと

いう感じ

そのまま展開無く日本海まで折り返しメインの登坂へ

 

〇62km地点の登坂 5.8km 227mUp

12:50 79r/min 256/NP270W

 

構えていたここの登坂は斜度緩いこともあり

意外とダメージなく終了

先頭は20名程度

 

〇69km地点の登坂 4.4km 160mUp

9:28 79r/min 246/NP282W

 

ここの最後「KOM1km」看板から上げ始める人いて頑張ってついていく

380W1分半と420W1分

頂上手前の直線路で4番手ぐらいの方がハスって落車

右目の前だったので膝で押し返しながら崩れていく選手を

スローモーションのように片眼で見つつ進路見て直進

 

オカグチサンがKOM狙いで発射したけど2番手でした・・・

果敢ですね、素晴らしい。

 

ちょっと遅れてしまったので下りで頑張って合流し

尻別川から後半へ

先頭集団は11名

私と同じクラスは湾岸雑賀さんのみなのでお互い様子見

 

県道343への登坂でちょっと上がって割としんどい

周りも一緒だと言い聞かせなんとかクリア

 

〇75km地点の登坂 700m 46mUp

1:46 66r/min 363W

 

あとはアタック警戒しながら淡々と走行

ラスト3km地点のアップダウンでU-39の若者2名がアタックして

これが逃げ切り

これに追走した高校生とU39の3名が離れていくけど

オジサン多数の6名集団は反応せずニセコヒラフへなだれ込む

 

直角コーナー抜けてLast350m

登坂だけど結構な向かい風を感じ先行する#1003の

後ろに貼りつきLast150m程度からスパート

先行する中鶴さんには追い付かなかったけど

後続には抜かれることなく総合7位、クラス優勝できました。

 

〇Last 330m 20mUp

43s 87r/min 572W

 

1100 表彰開始予定

1140 表彰開始

 

こちらも勝手がわかってなかったので12時前には出れるだろうと

思っていましたが表彰クラスが多いので仕方ないですね

和気藹々と表彰は進んで12時40分ごろ表彰頂きました。

 

予報では10時ごろから降る予報だった雨が忘れた頃に降り出し

ウシヤマサンに昆布駅まで送ってもらい濡れずに済みました

ありがとうございます。

 

1320 昆布駅発

1510 ホンダレンタカー新千歳着

1600 新千歳フライト

 

だいぶ綱渡りでしたが何とか飛べて一安心。

皆様ありがとうございました!