2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

朝連光寺→ランド坂 足立花火大会中止

4時丁度に目覚めて外を確認するとDry のんびり朝ごはん食べて雨雲レーダー見ると7時頃までダイジョブそう 〇連光寺 2.1km 70mUp 3:54 86r/min NP361W 意外とシッティングで粘れてアミアミトンネルの途中までダンシング無し 最後はダンシングに逃げて終わり …

雨通勤往復+ローラー

水平飛行 朝から予報通りの雨 降雨量「2mm/h」で視界は確保できる程度なので合羽と長靴装備で クロスバイクにて出発 意外と快適に移動 長靴のソール剛性が低いのと 外気「14℃」でギリギリ汗ばむの我慢できるぐらい 18時退社で帰宅後連光寺行く予定だったので…

通勤往復+幸魂大橋

今朝は曇天 〇朝霞TT 810m 55s 467W 〇泉水坂 240m 15mUp 25s 632W 19時前退社で橋へ 〇幸魂大橋周回 7.8km 95mUp 12:32 86r/min NP293W 頑張りました。 明日は雨、ひるサイが日曜へ延期だったら帰宅後連光寺行ってきます。

通勤往復のみ

正面 今朝はちょっと涼しめ「19℃」半袖インナー着るか悩んだけど ガレージ行くまでに意外と暖かかったので脱いで出発 〇朝霞TT 810m 1:02 412W 〇泉水坂 240m 15mUp 27s 568W 明日は幸魂大橋経由で帰宅します。

朝サイ また2位 武蔵関公園

垂直 0445 自宅発 0524 彩湖着 目覚ましちょっと遅らせてもいい気がしてきました。 今日もたくさんで2班分け 先発班でサノサン、カワシマサン、キノシタサンといつもの 昼サイメンバー含め10名ほど 〇彩湖土手上周回 4.85km 15mUp 7:05 90r/min NP220W 6:49 …

森戸川源流→午後連光寺

初サンコウチョウ 0615 自宅発 0710 林道麓のセブン着 林道入ると早速リスがお出迎え シダ植物生えて鬱蒼とした雰囲気はいかにもサンコウチョウ居そう 林道初見の鳥がサンコウチョウ オオルリもいるらしいんですが出会えず 11時出発で12時帰宅、葉山意外と近…

連光寺流し

身近な植物 朝は武蔵関公園へ カワセミさん出会えず帰宅しひび割れてきたFrタイヤ交換 摩耗はあまりないので距離管理していないけど去年の12月15日から 使用しているので約7500km 妻はそろばん試験の集計にお出かけしているので 息子のサッカー送り出し対応…

ひるサイ 弓立山周回

0530 自宅発 0610 羽根倉橋着 今日は少なめ、ナラサン、カワグチサン、サノサン、キノシタサン、ヤマグチサン 入間大橋以降でオノサン、サガワサン、キムラサンと10年ぶりのサイトウサン 天気も持ちそうなので予定通り弓立山周回 周回数は10周との事・・・ …

朝霞往復 日帰り栃木

涼しいのは良い事なんですが ちょっと夏早く来ないかなと思ったりもします。 朝は「16℃」 今日はクロスバイクで朝霞往復して終わり 明日はひるサイ行ってきます。

通勤往復+幸魂大橋

朝方雨が降ったようですがだいぶ好転し良い天気 〇朝霞TT 810m 55s 417W 〇泉水坂 240m 15mUp 27s 597W 日中も陽が差してポカポカ陽気 今年は春長めです。 19時前退社で幸魂大橋へ 〇幸魂大橋周回 7.8km 100mUp 12:23 90r/min NP281W 明日は日帰り栃木です。

通勤往復のみ

先週の早起き連続+日曜日レースのダメージか足重め 〇朝霞TT 810m 55s 373W 〇泉水坂 240m 15mUp 24s 658W 朝霞TTは車に詰まって不発 体重が練習してない平日夜で61.0kg程度と 落ちてきたからか泉水坂は速め 来週月火は有休消化で天龍村へブッポウソウと天…

朝サイ+通勤往復 午後石神井公園

親離れの時 0445 自宅発 0526 彩湖着 今日はたくさんいて2班分け アクシデントあって4,5周回目はちょっと緩め ■彩湖土手上周回 4.85km 15mUp 7:00 91r/min NP234W 6:41 93r/min 258W 6:44 89r/min 239W 6:54 88r/min 230W 7:05 87r/min 224W 6:49 85r/min 3…

通勤往復のみ

先日の疲労と残念さで軽めに流して出社 〇朝霞TT 810m 1:01 354W 〇泉水坂 240m 15mUp 24s 667W 何故か泉水坂で自己ベストタイ 今週は木曜、土日と天気悪そうなので 走れる時に走ろうと明日は朝サイ行ってきます

第38回 ひたちなかサイクルエンデューロ 3位

0515 自宅発 0645 中央総研着 2021年に出場したときは余裕勝ちしたので今回もいけるかなと 根拠のない自身あり 結果惨敗でした。。オッティモの宮田さん、ARCC白鳥さんが強かったです。 ■ひたちなか中央総研 4.3km 25mUp 2時間35分19秒 90r/min NP217W 外気2…

雨ー ローラーのみ

朝から雨 帰宅後夜ローラー 〇固定ローラー20分 40s 109r/min 606W 意外と数値高め、明日のレース頑張ってきます

熊本往復

0505 吉祥寺発 0550 羽田第1ターミナル着 朝は効率良くて良いですね。 お仕事して帰宅、久しぶりに運動無し

朝サイ+通勤往復

0445 自宅発 0527 トイレ寄って彩湖着 今日はたくさん 25歳境で分けオジサン先行 〇彩湖土手上 4.8km 15mUp 7:07 92r/min NP224W 6:43 90r/min 245W 6:51 89r/min 246W 6:51 84r/min 258W 6:57 87r/min 247W 6:36 88r/min 275W オジサンの常で果敢な走りする…

朝霞往復流し

今朝は栃木へ向けて移動 片道40分、だんだん慣れてきました。 明日は朝サイ、3日連続4時半起きですが慣れてきました。

通勤往復+幸魂大橋

今年の関東は春が長い気がします 熊本に10年いたので忘れてしまったけど こんなに快適な時期長かったっけ・・・ 〇朝霞TT 810m 56s 453W 〇泉水坂 240m 15mUp 25s 702W 18時退社で満月の月の出を狙って帰路へ 〇幸魂大橋周回 7.8km 90mUp 12:31 92r/min NP28…

通勤往復のみ

土曜日の花火 今朝は雨上がり まだ空気が乾いてなく外の様子見ながらしばらく雨降りそうにないので出発 日陰や枝の下は濡れてたので朝霞TTはスルー 〇泉水坂 240m 15mUp 26s 632W 昨日の疲労ソコソコあり 明日は幸魂大橋経由で帰宅します

ひるサイ→サッカー撮影

息子の足音で目覚める・・・ 5時40分で起床予定を40分超過 目覚まし確認するとご丁寧に曜日設定してあったので当然鳴らず ダッシュで支度して第2集合場所にギリギリ到着。 〇横松郷反復 2.2km 170mUp 9:29 59r/min 245W 9:20 60r/min 245W 9:17 59r/min 246W…

ランド坂→美容室→歯医者→武蔵境自動車教習所

出身教習所で花火大会やってるのを初めて知りました 朝は予定通り雨 ベットマットが170cmという中途半端仕様なので寝具注文に 時間を要し雨も上がる 昼過ぎから花火のロケハン行って意外と外乾いていたので ロードに乗り換え1本 〇ランド坂 740m 63mUp 1:46 …

通勤往復+平野原送信所

NHK-FM ひるサイ帰路にいつも気になる電波塔 調べてみたら意外と近かったので撮影して帰宅 曇り空なのもあってイマイチ・・・ 前後して朝はシッティングで 〇朝霞TT 810m 59s 416W 〇泉水坂 240m 15mUp 32s 496W 明日は雨でひるサイは日曜に延期 美容室、歯…

朝サイ+通勤往復

0445 自宅発 0528 彩湖着 土曜日は雨予報 ひるサイも日曜日になるようなので朝練参加 ■彩湖土手上周回 4.65km 15mUp 1,2 13:59 95r/min NP249W 3,4 13:35 89r/min 246W 5,6 13:47 85r/min 270W コースイン直後に押したのでLapが2周ごとになってしまった 今日…

通勤往復のみ

今朝は雨上がり 意外と濡れてて疲労抜きでのんびり回すのみ 朝霞TTは特に水飛沫上がってたので通過 〇泉水坂 240m 15mUp 28s 591W 夕方も通り雨 荒川土手沿いの濡れっぷりを確認しに行こうと思ってたんですが 断念しまっすぐ帰宅 明日は朝サイ行ってきます。

雨 帰宅後ローラー流しのみ

雨上がり撮影 最近嵌ってます 朝起きたら雨 18時退社し帰宅後20分ほど流したのみ GW10日間で755km走ったので疲労ありますね 明日も流しのみです

ひるサイ 白石峠

0530 自宅発 0609 羽根倉橋着 今日は祭日だけど佐野さん呼びかけのひるサイ参加 佐野さん、三浦さん、大藤さんと私 (途中ナラサンお見送り) ■ひるサイ白石峠往復 144km 1320mUp 5時間05分 80r/min NP183W 佐野さん、三浦さんお疲れなので終始淡々と 〇大東…

早朝精進湖 彩湖流し

雲かかって残念 広角 前日22時 自宅発 0000 精進湖着 0130 精進湖発 0250 自宅着 冠雪富士と天の川を撮影するチャンスは少ないので出発 残念ながら雲かかってました・・・ 8時前に目覚めて爽やかな朝 軽めに彩湖往復して疲労抜き GWだけあっていつもの車1台…

ひるサイ 猿岩林道

0530 自宅発 0610 羽根倉橋着 GW最中なのでお父さん方は参加少な目 埼玉2名、一匹狼1名の20代と30代3名 40代は私だけ、60代2名 もうちょっといたかも・・・ 今日は大東文化坂と猿岩林道のみ頑張りました 〇大東文化坂 1km 65mUp 2:29 368W (後半 1:08 482W…

朝ランド坂

妻が餌あげてました 朝起きたら曇り 9時過ぎまで雨降らないようなのでランド坂往復 クリートが規定距離の「8000km」超えたので交換 徐々に減ってくると気づかないんですが 新品はガタ少なくて良いですね 左が深くて右が浅かったので片方づつ調整し良い感じ …