R−SYSのハブを開けてみた


アクスルシャフトの片側にネジが切ってありフリクション
持たせた反対側のキャップでプレロードを調整する感じ。

Frは片側シールの接触式ベアリング「6901LU」が両側に。
Rrは6901LUが左側に1個。右側のフリーは今日はバラしていないので
ベアリングも不明。
スプロケをつけて17mmのボックスで緩めれば取れるかな。


目的のハブの回転とフリーの回りはプレロード調整(玉当たりって言うのかな)
と外からラスペネを指す事で気が済みました(笑)

ベアリングを非接触タイプに変えれば軽くなるんだろうからそのうち
やってみよう。キックボードで変えた時は激変したので自転車でも効果あるかな。
カンパの方がここら辺、簡単に調整、交換出来ていいね。


それにしても自転車は何でディスタンスカラーが入っていないのかな???
詳しい人教えてください!


明日は大井でホイール比較。どっちが良いかな〜
比較項目は

① 出力キープの平均車速(単独、集団)
② 踏みの軽さ感

気象条件等諸々難しい面もあるけど大きく差を感じなければレーシングスピードは
売ってしまおう。やっぱりチューブレスの振動吸収性と転がりの良さは魅力だし。