Madone組上げ シッティングがいいですね

f:id:j0126791:20211013202505j:plain

ツール、ライト、サイコン無で「7.6kg」

 

勤務前にEmondaさんバラシ 1h

午後半休で1230Madoneさん組上げ開始 1530完成

 

Etap&ハンドル周りそのままだしディメンションも同じなのでラクチンです。

Emondaさん修理用に梱包して17時からGINRINへ出発

 

仕様

MadoneSLR 2021YM SIZE54

RSL37

GP5000 25/28c 520kPa(VittoriaLatex)

 

■2021EmondaSLR比(感じた順)

ハンドル近く感じる

ヘッドチューブ周辺が強い

シッティング入力範囲が広い

ダンシング伸び感少ない

 

総じて好印象です

ダンシングの入力受付角度が広いフレームは今まで

SUPERSIX_EVO、PROTOS、Emondaとありましたが

シッティングでこれだけ受け入れてくれるのは初ですね。

 

とりあえずいつもの場所で40秒

 

〇武蔵塚 500m 15mUp

38s 657W

 

なんか短い気がする

まあ、いつもは朝なので気のせいですかね。

光の森あたりで雨上がり感強く三里木で降雨ありUターン

 

急勾配も確認

 

〇龍田墓地 720m 55mUp

1分41秒 472W

 

瞬発力ある感じじゃないですね。

ただホイールRSL37ならそんなに重くない感じ

Emondaさん帰ってきてshimano12s来たら

色々と同日比較してみようと思います。